農業
国内開発・国内製造
高度センサー 障害物センサー標準搭載
◉散布面積/1セットのバッテリーで約1町
◉液剤タンク10ℓ 粒剤タンク10kg(0.5~6mm)
◉噴霧口/両脇のノズルより吐出 ◉散布幅/4~7m
◉最大速度/20km/h ◉プロポ/SIYI VD32
◉飛行モード
【マニュアルモード】
飛行から散布スイッチまで全てオペレーターが操作。
【直進アシストモード】
ラダー(横振り)を固定し、直進時には時速10/15/20㎞で調整
散布液が自動でオン・オフ。横移動・ホバリング時は噴霧停止
【自動飛行モード】
A地点とB地点を記憶させると、飛行散布・横移動は全て自動で作業。
【自動モード】
タブレット上の地図で指定した区画を自動で散布作業。
※より高精度なRTKを搭載することも可能
Mazex 飛助DX
◉散布面積/1フライト=1町
◉タンク容量/液剤タンク10ℓ 粒剤タンク10kg(1~5mm)
◉散布面積/1セットのバッテリーで約2町分
◉噴霧口/進行方向前方左右2口より吐出 ◉散布幅/4m
◉最大速度/15km/h ◉プロポ/FUTABA12K
◉オプション/高度レーダー・障害物レーダー
◉飛行モード
【ATTモード】
GPS機能・高度維持機能を使用した飛行で、すべての操作が手動。
【直進アシストモード】
ラダー(横振り)を固定し、前進後進は時速15㎞固定で自動散布。
スイッチ一つで4m横移動。(横移動・ホバリング時は噴霧を停止)
【自動飛行モード】
A点とB点を記憶させると、飛行・散布・横移動を全て自動。
スティック操作1つで、A点とB点の距離の延長や短縮の変更も可能。
Mazex 飛助mini
◉散布面積/1フライト=5反
◉タンク容量/液剤タンク5ℓ 粒剤タンク5kg(1~5mm)
◉散布面積/1セットのバッテリーで 約1町分
◉噴霧口/進行方向前方左右2口より吐出 ◉散布幅/4m
◉最大速度/15km/h ◉プロポ/FUTABA12K
◉オプション/高度レーダー
◉飛行モード
【ATTモード】【直進アシストモード】【自動飛行モード】
FLIGHT-AG V2
◉散布面積/1フライト=1町
◉タンク容量/液剤タンク10ℓ 粒剤タンク10kg(0.5~6mm)
◉散布面積/1セットのバッテリーで約1町分
◉噴霧口:全ノズルより吐出 ◉散布幅:4m
◉最大速度/54km/h ◉プロポ:FUTABA12・SkydroidT12
◉飛行モード
【Aモード】
高度維持機能のみを使用した飛行。
【Pモード】
GPS・高度維持機能を使用した飛行。基本的に全ての操作が手動。
【自動モード】
GPS・高度維持機能を使用した飛行。AB モードで使用。 ※SkydroidT12使用機は自立自動飛行
DJI Agras T10
◉散布面積/1フライト=1町
◉タンク容量/液剤タンク8ℓ 粒剤タンク10kg(0.5~5mm)
◉散布面積/1個のバッテリーで1町
◉噴霧口/進行方向の後方左右2口より吐出 ◉散布幅/4~6m
◉最大速度/36km/h ◉プロポ/RM500-ENT
高度レーダー 障害物レーダー(自動障害物回避) RTKに対応
一つのプロポで3台の機体をコントロール
前後FPVカメラ
リアルタイム液剤残量アラート
◉飛行モード
【Aモード】
気圧計のみを使用して高度を維持。
【Pモード】
マニュアルプラス・A-B点自動作業・自立飛行などを選択
DJI Agras T20
◉散布面積/1フライト=2町
◉タンク容量/液剤タンク16ℓ 粒剤タンク16kg(0.5~5mm)
◉散布面積/1個のバッテリーで2町
◉噴霧口/進行方向の後方左右2口より吐出 ◉散布幅/4~7m
◉最大速度/36km/h ◉プロポ/RM500-AG
高度レーダー 障害物レーダー(自動障害物回避) RTKに対応
前後FPVカメラ
◉飛行モード
【Aモード】
気圧計のみを使用して高度を維持。
【Pモード】
マニュアルプラス・A-B点自動作業・自立飛行などを選択
DJI Agras T30
◉散布面積/1フライト=3.5町
◉タンク容量/液剤タンク30ℓ 粒剤タンク40kg(0.5~5mm)
◉散布面積/1個のバッテリーで3.5町
◉噴霧口/進行方向の後方左右2口より吐出 ◉散布幅/7.5~9m
◉最大速度/36km/h ◉プロポ/RM500-ENT
高度レーダー 障害物レーダー(自動障害物回避) RTKに対応
一つのプロポで3台の機体をコントロール 前後FPVカメラ
◉飛行モード
【Aモード】
気圧計のみを使用して高度を維持。
【Pモード】
マニュアルプラス・A-B点自動作業・自立飛行などを選択